治ってきた感覚があったけど、
やっぱりまだ治っていなかったです涙
しかし、注意するポイントが見えてきました。
先日症状が出たのは、生理2日目。
明らかに出血が大量の日。
症状はいつものやつです。
今回は美容室に行く日で、
家出る前あたりからドキドキ、
着いてからやばいかも、、
席に座ってもダメにならないようにと祈るだけ。
でも最後の最後は大丈夫、というか、
誰にもバレずに済むやつです(ハー、、、)
良かったけど、疲れるというか、
美容室に集中できないというか。
とにかく一刻も早く終わって欲しい、
いつ倒れても良いように一人になりたいという感じ、、、涙
リラックスしてシャンプー気持ちなーとか、たまに気軽にお話ししてーとかいう時間に憧れる、、、悲
何も心配ないのにね。
もはや倒れても良いのにね。
深呼吸したり、倒れても良いと言い聞かせたりして乗り越えました( ̄^ ̄)
美容師さんに「リラックスできましたかー♪」「はーい」とか言いながらね。。
誰にも気付かれないように貫くのもいつものパターンです(*_*)
鉄不足+迷惑かけたくない性格+潜在的な予期不安が引き起こしている事は間違いない。
改めて、
一番わかりやすく改善できる鉄不足を改善しなければと思いました。
もちろん潜在的な部分や考え方も変えていく事は諦めていませんが。
鉄サプリでカンジタと便秘になり別の体調不良になるので、
最近は鉄サプリをやめていましたが、
生理中3日間くらいは夜に飲もうと思います!
しっかり、ビタミンC1gとベタイン塩酸と消化酵素と組み合わせて。
便秘対策でキダチアロエエキスと乳酸菌も飲んでね。
諦めません( ̄^ ̄)ゞ
心と意識と栄養と。
管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻
0コメント