心の安定に必要

体内に鉄が足りていると、
セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンが適切に分泌します。

感情が安定して、思考も柔軟になるという事ですね。

鉄は神経伝達物質を作る酵素の補因子として働くからです。

よって足りていれば、
ストレスにも強くなり、元気になり、
不安感やイライラも緩和される可能性があると言えます。

フラフラする=貧血という認識をする時代は終わっていると私は思います。

様々な面で鉄不足が影響しているのです。




0コメント

  • 1000 / 1000

心と意識と栄養と。

管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻