鉄分補給

鉄分を補給する為に、
食事では赤身肉やレバーを食べるように心がけました。

鉄サプリも飲むようにしました。
最初は36mgを夜1粒飲むと、
時間が経っても鉄のニオイが胃から上がってきてウッとなり厳しかったです。

※後ほど出てきますが、
検査で胃酸が少なく消化が弱い事が原因の1つだとわかりました。

そして、ラクトフェリンとの相性が良い事がわかり一緒に飲みました。

そして、鉄の吸収を高める定番のビタミンCも。

実践している時も情報収集やセミナー参加を続けていて、
鉄分の過剰は危険と改めて認識しました。

鉄サプリは少し慎重に取り入れようと思いました。





0コメント

  • 1000 / 1000

心と意識と栄養と。

管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻