基本的には鉄分は大事と伝えていきたいのですが、
摂り方には慎重になった方がいいと思います。
例えば鉄サプリ。
前にもお伝えした通り、鉄不足の人が飲むとウッときます。
私の場合は36mgから18mgに減らして、
ピープロテインとビタミンCとラクトフェリンと組み合わせました。
そして6ヶ月で一旦ストップ。
フェリチン8ngから34ngに大幅改善したので、
後は食事からのみに変更しました。
(生理中のみ飲んでます)
鉄の過剰は活性酸素を生み出して、
老化やがんの原因になるとも言われています。
人はルーティーンにすると楽ですが、
サプリメントは定期的に見直すべきかなと。
やっぱり足りない栄養素を補う事が一番だと思います。
心と意識と栄養と。
管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻
0コメント