栄養で治すと決めてから、
また何ヶ月か情報を調べたりサプリを試したり、色々やっていました。
そしてこの本に出会う事が出来ました。
藤川徳美先生の本、
“ うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった ”
を読んで、絶対調べたいと思った項目がありました。
※うつの症状は全くないのですが、軽度なパニックは体験したので。
あと子供の頃から貧血で倒れていたので、本の題名でピンときました!
調べたいのは、フェリチン値。
通常の血液検査では調べてもらえないものです。
分子栄養学を取り入れているクリニックだと、
5万円とか10万円とか高額で、、、
私が見つけたのは15,000円で検査できる赤坂のクリニック。
ここでは重金属検査も取り扱っていて一緒に調べました。
赤坂のクリニックでは簡単に解説してくれる先生はいるようですが、
完全なる専門医がいるわけではないそうで。。。
私は独学で学んできた情報を生かして、
まずは自己分析をしようと決めて受ける事にしました。
心と意識と栄養と。
管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻
0コメント