初めての心療内科

まずカウンセリングを受けて、
その後に先生と軽くお話して、
薬をもらいました。

診断結果は特に何も言われませんでした。

自分で薬の効果を調べて、
不安症に近いのかなぁと思う感じでした。

確かに鬱病でもないし、
本格的なパニック障害とも言えない感じだし。
でも、確かに今までにない体調不良。。

この日から薬を飲んで様子を見ながら過ごしました。

効いているかも?という感じ。
でも自分を上手く騙しているような?
わかりやすく効くわけではないんだなと思いました。

そんな感覚を持ちながら、
3週間くらい飲んでいましたが、
生理が来ない事に気付きました。
2週間経って、まだ来なくて、、、

薬をやめたら次の日来ました。

この時、
なんかおかしいと思い、
薬をやめて自力で治そうという思いが強くなりました。

栄養の力で治そう、と。
私は栄養カウンセラーだった、と。

0コメント

  • 1000 / 1000

心と意識と栄養と。

管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻