消化酵素をやめてみた結果

オステオパシー施術でのアドバイスを聞き、サプリメント全般を控える生活をして2〜3週間程が経ちました。

消化酵素の代わりに有機リンゴ酢に変える提案をしたら賛成して頂いたので、食前に薄めたものを出来るだけ飲むようにしていました。

小麦粉中心の食事の後などここは必要でしょという時のみ消化酵素サプリを飲んでいました。

だんだんとしっかり食事をしても消化酵素サプリを飲まない日が増えてきたある日、

ほぼ消化されていない便が出て驚きました😮💦
表現難しいけど多分過去一の状態…笑

私はリンゴ酢では間に合わない胃腸だと改めて知り、ビタミンCだけではなく消化酵素サプリも辞めないでおこうと思いました。

オステオパシーの先生にも報告してみようと思います。

自分の体を知り、体質を知り、必要なことを知る。

全ての経験に意味があるなと思います。

ただ、昨日寝過ぎた意味はわからないまま🙃
前の日深夜2時に寝て翌朝13時に起き、
食後また15時に寝て20時にちゃんと起きた。
16時間睡眠って…
その後頭痛が酷くて辛かったー

半年に一度くらいあるこの酷すぎる過眠は何でだろうか。
疲れてもないし、寝不足でもない…はずなのに。

これから知れるのかな。。

0コメント

  • 1000 / 1000

心と意識と栄養と。

管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻