重曹とクエン酸

最近のハマり物は重曹+クエン酸ドリンク♡

水200ccに対して重曹ティースプーン1/3、クエン酸1/2くらいかな。
私は測っていません☻
朝晩の2回飲んでいます。

効果は色々あるのでYouTubeなどで調べてみてくださいね笑

反対意見も出てくるけど、
私はそれでも個人的な判断で飲んだ方が良いと思いました!

私の場合の目的は便秘解消!
腸がよく動くようになるので便通が少し良くなります。
少量の酸化マグネシウムと合わせて3日以上は溜めないようにしています。

あとは酸味と塩味のある炭酸水みたいで美味しく飲めるのも嬉しいです。
胃がスッキリする感じもあります。

私のカラダが酸性に傾きやすいのか疲労しているのか、欲しているのかも知れません。。

あと、重曹とクエン酸は混ぜない方が良いという医師の情報もありますが、
私は混ぜても問題ないと感じました。

注意点は、
①飲み過ぎ
特に重曹は塩分があるので腎臓に負担がかかります。
1日3回までがおすすめです。

②歯
クエン酸が強いと歯を溶かしやすいので、
飲んだ後に軽く水ですすぐように飲んでおくと安心です。

③食品用を使う
重曹とクエン酸は品質に注意してください。
メーカーはニチガがおすすめです!

適量は個人によって違うのですが、
便秘の人は少量から試してみてくださいね^^

更新が5ヶ月ぶりと言うことは、だいぶ体調が落ち着いてきている証拠ですよね。

しかし、これからも有益な事は伝えていきたいと思っています。

私のような体調の方がいたら参考にして欲しいからです。

私は管理栄養士として栄養カウンセラーとして知識や経験がありますが、それでも完璧ではないのです。

年齢や環境などでカラダは良くも悪くも変わるものだから、その時の経験を残しておきます。

あなたも必ず変化しますから、今体調が悪くても良くなる可能性は十分にありますからね
( ´∀`)

0コメント

  • 1000 / 1000

心と意識と栄養と。

管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻