結論、カンジタとカビがいましたヽ(´o`;
予想通りで驚きはなかったけど、
さらに腸内環境の改善を優先しなければと思いました。
先生の諸々の判断から、
副腎疲労で低血糖であるのも間違いないそう。
何から手をつけたら良いのか。
セカンドオピニオンにも相談して、
便通改善と低血糖対策の2点と絞れました!
カンジタ除去とか副腎疲労ケアとか、
後回しみたい。
検査費用は高額だったけど、
やってよかったと思いました^ ^
あーーーがんばろー。
ここ1ヶ月はグルテンとカゼインとカフェインも控えてたけど、改めて良いみたい。
カフェインは一気にやめなくて良いみたいだけど。
だんだん見えて来た✨
心と意識と栄養と。
管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻
0コメント