コーヒーで自律神経が乱れる

そう、確信しています。

何年も前からわかってはいましたが、
油断して飲んでしまう。。
アメリカンでもカフェラテでもNG💧

セミナーやカウンセリングの前に飲むと、
ほぼパニック症状がでます。。

ソワソワ、ドキドキ、震える、なんか辛すぎ、居ても立っても居られない感。

はー残念(T ^ T)
でも諦めよう。

カフェインの働きで交感神経が優位になる事が大きな原因です。

その分、何もない日やこの後はリラックスモードで仕事ができる!っていう日に飲むのが良いですね。

そう考えると飲むタイミングだけの問題です✨

本当はやめた方が良いんですけど、、、
そこはまだ決断しました出来ない(-_-)

自分に合わせて楽しみます^ ^



0コメント

  • 1000 / 1000

心と意識と栄養と。

管理栄養士として栄養カウンセリングやセミナー講師をしています。 2017年にパニック症状、予期不安などの不調が連鎖して行き、、、 原因の一部は栄養の問題と判明。 長く食と栄養の仕事をして来ていたのに…泣 まさかと思う事が起きるものですね。 ここでは調べ尽くして解決してきた事、今でも解決できない事、ふと想った事を書きます。 ご縁あって辿り着いた方に見て頂き、お役に立てればとても嬉しいです☻